日時 | 平成23年7月17日(日) 9:00スタート | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 | 島根県雲南市三刀屋文化体育館「アスパル」 島根県雲南市三刀屋町古城1番地1 |
|||||||||
主催 | 島根県雲南地域安全推進委員協議会 | |||||||||
競技内容 | 1:当大会は、島根県雲南市を発祥地とする大会(第1回は平成13年7月15日)で、定められた規定に基づいて、空き缶を積み上げ(石垣積み方式)、その高さを競うものです。 2:80cmの円板の上で、350ml缶(120個)と500ml缶(240個)のアルミ缶を使用して、ルールに従って10分間にどこまで高く積み上げられるかを競います。 (今までの最高積み上げは3m24cm6mmです) |
|||||||||
参加資格 | 1:大会参加資格は、環境美化活動の実践活動とします。 (出場する場合は、参加申し込み書に美化活動をした日時、場所、内容を記載してください。) 2:1チームの出場選手は、登録(参加申し込み)された各チーム、3~4名とし、男女の別は問いません。ただし監督は大人とします。 |
|||||||||
募集数 | 32チーム(このうち島根県外から参加募集するチームは12チーム) | |||||||||
締切り | 平成23年7月9日(募集数に達した時点で締め切ります。) | |||||||||
参加賞 | 1:参加賞を用意しています。(学用品等) 2:県外参加チームには、地元特産物や地元温泉の入場券(1チームに2枚)を用意しています。 |
|||||||||
賞品 |
最高積み上げ賞・敢闘賞・審査特別賞には豪華賞品があります。 |
参加申し込み
参加申込書 | |
---|---|
申し込み先 | FAX 0854-45-3007 |
問い合わせ先 | 〒699-1311 島根県雲南市三刀屋町三刀屋124-2 雲南地域安全推進委員協議会事務局 (雲南警察署TEL 0854-45-9110担当:山根) |
競技内容に ついては |
大会実行委員長 担当 村松 携帯 090-1011-9242 |
- この記事が属するカテゴリ; 空き缶積み上げ大会
- 後の記事; » 第12回 雲南市空缶積み上げ大会