ボランティア活動
雲南市空缶積上げ大会
About us
Home > ケーキ贈りボランティア > ふれあいサンタ活動経歴
カテゴリー|ふれあいサンタ活動経歴 一覧
平成22年度活動経歴
平成22年12月9日
阪神淡路大震災後神戸市長田区の幼稚園や老人福祉施設にショートケイキを5年間続けて贈りました。今年がちょうど震災後15年の節目にあたるため長田区の4ヶ所の幼稚園と3ヶ所の老人福祉施設に1,100個を贈る。長田ボランティアセンターから紹介していただいた2名の方々はボランティア経験が豊富で助かりました。サンタクロースやトナカイの看板を付けて行く先々では歓迎していただき、逆に私の方が元気付けられました。
平成22年12月13日
松江市の「育英幼稚園」、「津田幼稚園」と「わかたけ学園」に総計298個を贈る。「わかたけ学園」では約20分間授業時間を頂いて私の人生論を語り、みんなが静かに聴いてくれたのが嬉しく、又最後に全生徒と握手が出来たのが非常に嬉しかった。
平成22年12月16日
平岡都さん殺害事件が未解決なので、今年も(少しでも園児・保護者そして市民の気持ちが和らぐように)浜田市の全幼稚園6ヶ所に贈る。総計323個
市内で行く先々や道中で手を振って頂き、一層力が湧きました。
平成22年12月10日~24日
地元雲南市内の保育所・幼稚園・老人ホーム等にショートケーキ1,643個を贈る。今年ショートケーキを贈った個数は3,364個(3,364名)。
活動を始めてから平成22年12月で33年になった。
平成21年度活動経歴
平成21年12月3日
平成21年10~11月頃に島根県立大学学生の平岡都さんが殺害されるという大変痛ましい事件の起きた浜田市の全幼稚園6箇所(少しでも園児・保護者そして市民の気持ちが和らぐように)に贈る。総計300個
平成21年12月6日
平成21年7月21日に起きた集中豪雨で土砂により死者7名が出た山口県防府市の「ライフケア高砂」から移られた老人ホーム3カ所の全入居者に贈る。総計307個
平成21年12月13日
平成21年8月8日に台風9号によって死者18名、行方不明2名が出た兵庫県作用町の仮設住宅と公立老人ホームに贈る。総計220個
平成21年12月9日と12月16日に松江市を訪問
乃木保育所・わかたけ学園・幼保園のぎに総計365個
平成21年12月9日~25日
地元雲南市は保育所・幼稚園・老人ホーム等に総計1,600個贈る。
平成19年度活動経歴
平成19年12月
新潟県中越沖地震で受けた新潟県柏崎市の応急仮設住宅で住んで居られる方に2,480個のショートケーキを贈りました。又、山古志村の応急仮設住宅に残って居られる方に約100個のショートケーキを贈りけ、山古志村応急仮設住宅には仮設が無くなるまで4年間贈り続ける。